campus gate|人と人を繋ぐ学生生活応援サイト

人と人を繋ぐ
学生生活応援サイト

このイベントは終了しました
イベントカレンダー

大学生活、転換するなら今!!!

卒業生の深イイ話

日程:
2019年3月5日
開催場所:
文京シビックセンタースカイホール

★第31回スタ場★

「大学1年間あっという間に終わっちゃったけど、このままで自分大丈夫?!」
「長い大学生活、何したらええの?!」

そんなあなたにぜひ来てほしい\(^^)/!

今回は、、、卒業を目前にした大学4年生をお呼びして、"卒業生の深いイイ話"から"しくじった話"まで根掘り葉掘り聞いちゃう学生パネルディスカッションを開催します(*^^*)✨

◎やっておいて良かった~!
◎やらなくても良かった😑しくじった!
◎もっと早くから手をつけておけば····!
◎これだけは言っておきたい!

そんなお話を聞いて、大学生活を最高のものにしましょう!🙌

しかも!!
今回のパネラーたちはタダモノじゃない!😎
☆大手企業の社長とディスカッションする傍らモデルもしている多才
☆学生にしてベンチャー企業で採用面接まで行っているツワモノ
☆留学先のアメリカで成績優秀者に選ばれたエリート
☆50カ国を越えるネットワークを持つ世界を知る男

こんなに輝かしい枕詞を持っている学生だって、最初から輝いていた訳じゃない!(^o^)

失敗談も成功談も聞いて、あなたのこれからの人生をギアチェンジしましょう👍👀

大学生活、転換するなら今!!!

[パネラー紹介]
Yu Ebisawa
上智大学理工学部物質生命理工学科4年
分析化学専攻。研究生活の傍ら、全国の学生選抜として大手企業社長や企業幹部とのディスカッションを行う。
さらに、講演会の講師やモデル・ダンスリーダーなど精力的に活動。

Chisato Wada
武蔵大学人文学部英語英米文化学科4年
大学時代は、複数の学生団体に携わる傍ら、ベンチャー企業での長期インターンにてwebメディアの立ち上げ/ライター/採用面接など幅広く業務に携わる。春からは美容系のIT企業へ就職し、内面と外見の両面においての、人々の「変わりたい」に携わる。

Kumpei Matsuzawa
法政大学キャリアデザイン学部4年
学生時代はアメリカへの1年間の交換留学を経験。成績優秀者に選出される。2年次秋より広告代理店での長期インターンや、学生団体での活動を行う。春からはコンサル業界へ進む。

Akinari Yoshino
東京学芸大学欧米研究専攻4年
大学では、ドイツへの短期・長期留学、国際寮寮長部活、サークル、学生団体、NPO(日独関連)、長期インターン(外国人向け人材紹介)などあらゆる分野を経験。最近では50ヶ国を超えるネットワークを生かし、留学フェアなどのイベント企画を行う。学外であらゆる経験をする一方、学業も怠らず、大学で学費免除を受ける。

[タイトル]
卒業生の深イイ話

[日時]
3月5日(火) 14:20開場/14:45開演

[場所]
文京シビックセンタースカイホール

[参加費]
大学生500円/高校生300円

[参加申請フォーム]
https://goo.gl/forms/qoMFpVHoeLZBBETb2
(「イベントウェブサイトへ」から申し込み可能です)

[学生NPO団体スタ場]

◎Twitter:@studythirdplace

◎Facebook:学生NPOスタ場 勉強会

◎Instagram:studythirdplace

◎anコミュニティーサイト
https://tasukake.weban.jp/archives/group/学生団体スタ場