【100日後に田中みな実になる男子大学生】早大生YouTuberちいたそ
新型コロナによってオンライン授業が始まった。授業以外の時間を何に投資するか悩んでいる大学生は少なくない。
そんな状況で類を見ない発信を始めた早大生がいた。
早大生YouTuber、ちいたそ。
彼の目標は非常にシンプル。
【100日後に田中みな実になる】
最初聞いた時は思わず聞き返したくなる目標だったが、
今回、インタビューを通して、その目標の裏にある【目的】が見えてきた。
ちいたそプロフィール
名前:ちいたそ
趣味:YouTube
好きな食べ物:魚介類、キウイ
好きな芸能人:田中みな実
好きなYouTuber:ひなちゃん5しゃい、あさぎーにょ
【100日後に田中みな実になる男子大学生】ちいたそチャンネル
女性の苦労をわかっていない男性諸君に物申す
ーーYouTubeを始めたきっかけを教えてください
単純に影響力を持ちたいというのはもちろんあります(笑) ただ、1年生~2年生の時にやっていたイベント系の学生団体の活動が自分にあってないと思い、【自分に合うもの】【自分が本気になれるもの】を探していました。探して行く中で様々なアイディアが出てきて、その中で特に尖っていて面白いコンテンツを発信しようと思い、YouTubeを始めました。あと、周りの目を気にしている自分が嫌だという思いが昔から強くあったので、その部分を変えるきっかけになればなと思っています。
ーーなんで影響力を持ちたいと思ったんですか?
まずは自分が影響力を持つことで、【影響力を持つ方法】を知り、今後、影響力を持ちたいと思う人たちの手助けがしたいと思ったからです。具体的に話すと、「女性アスリートの業界を盛り上げていきたい」という想いがあり、女性アスリートの方々が影響力ある発信をすることによって、女性アスリートの魅力を多くの方に知ってもらいたかったからです。
加えて女性アスリートの支援をするなら、【女性の気持ち】も理解したいと思い、うまい掛け算ができないかと試行錯誤した結果、【100日後に田中みな実になる】というアイディアが出てきました。男は女性の容姿にあれこれ言うけど、女性がどれだけ苦労しているか理解していない。「女性の苦労をわかっていないのに、女性の容姿にあれこれ口を出すのは間違っている」そう思って女性の苦労を体験してみることにしました。
100日間で一体どこまで変われるのだろうか
ーーどんな内容を発信していますか?
チャンネル名にもある通り、【100日後に田中みな実になる】ということで、
・どれだけ本人に近づけるか
・僕が女性に対してどう思っているか
を発信していきたいと思っています。つっこみどころはたくさんあるけど、それも含めてコメントもしてもらえると嬉しいです。メインターゲットは18歳~25歳の女性。美に憧れを持ちつつ、自分に自信がない人たち。
ちょっと馬鹿な企画だけど、「ちいたそでも100日間でここまで変わったんだ」とこの動画を見た女性の方々が思って勇気を出してもらえたら嬉しいです。
高校の同級生がYouTubeで発信していることを知り連絡をくれました。
「ちいたその動画見ながらパーソナルカラーが大事だと気付かされた」
他にもTwitterでこんなコメントをもらいました。
「こう言うメイクしたらもっとよくなる」
「このコスメ、おすすめです」
反応があるのは素直に嬉しいです。
自分のやりたいことを人目を気にせず思いきりやる
ーーYouTuberを始めて大学生活に何か変化はありましたか?
少し変なコンテンツだから「変だ」とか「面白くない」とか言われたらどうしようと怖かったです。しかし実際にやってみたら、むしろ応援してくれる人が多くて驚きました。尖ったコンテンツを発信することでファンがついてくれて、刺さるところには刺さる、とことがわかりました。あとは、女性とメイクの話で盛り上がれるようになりました。新しい視点で考えることができるようになり新鮮な感覚です。男性も化粧やボディメイキングをする中で女性の気持ちを理解することができます。化粧やボディメイキングを強制するわけではないですが、せめて女性の視点に立って想像力を持って考えることはして欲しいです。想像できない人は、一度女性になる挑戦をして欲しいです(笑)
ーーYoutubeやってみて大変なこと
3人チームでやっているんですけど、メンバーとのコミュニケーションが大変です。自分がやりたいことに対して他のメンバーに理解してもらうのが難しいです。しかし、ここを適当にしていると良いチームはできません。遠回りなようですが、自分が目指していることを協力者にきちんと理解してもらう、そこに時間を使うことが重要だと感じます。
また、自分自身が楽しめるコンテンツじゃないと続かないです。編集作業10時間ぐらいかかっているので、これは自分が楽しんでいないとストレスで倒れてしまいます。一人の熱狂が良いコンテンツを生み出すと信じ取り組んでいます。
外見だけでない内面的美しさを求めて
ーーYouTuberとしてのビジョンを教えてください
数字的なところはチャンネル登録者1000人。100日以内で1000人は達成したいです!100日後に続けるかどうかはまだ決めていません。とりあえずは100日間をやりきります。あとは田中みな実さんのように美しくなるという目標を目指して美を追求する過程で人間的な美しさも手に入れたいです。
ーー人間的な美しさとは?
田中みな実さんが美しいのは、ただ顔の容姿だけでなく自分の軸があるからより美しく見えると仮説を立てています。その本質的な美しさをこの機会に求めていきたいです。そして100日後に、その本質をつかんでいれば社会を見る目が,きっと変わっていると思います。
ーーこれからYouTubeを始める学生に一言
「数字は後から追いかけてくるのがクリエイティブな生き方だ。」
僕も大した登録者数がいないので偉そうなことは言えないのですが…これは僕がMacbookを買った時にとあるデザイナーの方からかけていただいた言葉です。
YouTube始めたくても、機材がない、再生回数伸びなかったらどうしよう…等の理由でできていない人が大半だと思います。
でもカメラや編集ソフトは今の時代スマホ一台あればなんとでもできちゃったりします(笑)
まずは1本動画をあげてみてはいかがでしょうか?お金とか機材の問題は気がむいた時に必死にバイトするなりしてなんとかすればいいので、まずはやってみることが大事だと思います。